ウールのコートHowto その2
【blythe】
コート完成図。
やっとブライス登場です!!

Howtoその1はどうでしたかね~(^^;
やっぱり全然わかんね~って声が多かったので
どうかな~とおもうとこたくさんですが・・・
記事下らへんに販売のお知らせもありますので
最後までお付き合いくださると嬉しいです☆
写真多いです!!

昨日は袖の裏地付けまでで上身頃は終わりです。
スカート部分から。
スカートの脇を縫い合わせ
アイロンで割る。

ついでに裾もあげてしまします。
今回15mm幅であげるので30mmのところに
印をつけておくとあげやすいです。

上身頃とスカートを縫い合わせて
アイロンで割る。

そろそろ襟も縫っておきましょう。
ファーを縫うさい、縫った後毛を目打ちで出します。
左半分は出したところ。
ファーとファーを縫う時でもこれをしておけば綺麗だし
縫い代もおちつきます☆
UFOキャッチャーの人形なんかは縫いっぱなしに
なってる物が多いんで目打ちが欲しくなってしまいます・・・

写真暗・・・
襟ができたら身頃に仮縫いしておきます。
最終5mmの縫い代のところを縫うんで2mmくらいのところに
縫い付けておきました。

表地はほぼ完成なんで裏です。
上身頃のダーツと脇を縫い合わせて
アイロンで片倒しです。
裏地はほぼ片倒しで。
あ、
表地はいつもだいたい肩から縫うと思うんですが
まだ見返し部分があるので肩は最後です。

スカートの部分も脇を縫い合わせ
アイロンで片倒ししてついでに裾もアイロンであげておきます。
ちなみに裏地の印付けや、パターンを写すさい
一番きれいに仕上がるのは「ヘラ」です。
でも今回ヘラなんて使うことないや~とおもい
実家においてきたままだったので
鍵針の裏でしました(^^;
やっぱりヘラが一番やな・・・←あたりまえ

上身頃とスカートを縫い合わせ
縫い代を上身頃側に倒してます。

やっとこさ表地と裏地のドッキングです!!
前端の両側を合わせ縫います。

縫い代はアイロンで裏地側に倒しておきました。

やっとここで肩縫いです。
裏地の肩と肩を縫って、後身頃側に片倒し。

襟ぐりの部分で表地裏地合わせて縫って、
ついでに裾の見返しの部分も縫い合わせます。
でも間違えてもっと最初の段階で裾上げてしまってるんで
画像はありません(--;
ひっくり返して

前端にステッチミシン。
襟の部分は適当なところまで縫って一針上に縫ってます。
ついでに裾にもステッチミシンを。
フォーマルに仕上げたい方は
裾をすべて手まつりであげてもきれいです。
で、ミシン終了~♪
あとは手縫いです(^^

裏地の袖ぐりの縫い代を
適当に表地の縫い代にぬいつけます。
袖を裏返してやると縫いやすいです。
表地まで縫ってしまわないように気をつけてくださいね~☆

袖側の裏地も縫い付けます。
この前ぐし縫いしておいた糸を引いて
ギャザーを作りながらまつっていきます。

裾をミシンで仕上げる方法もありますが
縫い代の始末(ロックとかジグザグミシンとか)が
必要になってくるので
今回はまつってしまいます!
10mm裏地のほうが短くなってます。

見返しの裾の部分だけ縫い代がそのままでます。
なのでそこにだけクロスステッチをしてとめておきました。
あとはスナップなんかをつけて
終了でーす!!
手縫いの部分がほんまにとことんわかりにくいかと
思うんですが・・・

我が家の顔テカ番長にきてもらいました。
サンシャイン、オレンジめっちゃ似合うな~☆

でもレトロっぽいかんじに飾りボタンを付けたんで
ノスタルジックさんがよく似合う。
ふう、こんなん見て作れるのかほんと微妙なんですが
まあ流れとしてはこんな感じ・・・ということでお願いします(^^;
で、作るのなんかめんどくさい!!って方に朗報です!!
な、なんと!!
来週末くらいにコート販売の予定をしてます。
(めっちゃ実演販売!!!!爆)
今回すっごいオレンジにめっちゃピンク!!な裏地の物を作ってましたが、
販売用は着まわしのきく白、やら黒やらの予定です。
デザインも変更するとおもいます。
もうちょっと大人っぽい感じに。
来週中にサンプルあげるんで
2色展開で各色2枚くらいの少量ですが、
興味のある方は見に来てくださいね~♪
スポンサーサイト
コメント
携帯から見たから
長文お疲れさまです☆
多分ちょっとでも手芸やドール服作ったり、
かじったりしてる方ならわかりやすいんだと思う!
ママンに見せたら理解してたしw
私は初心者…の、それより手前なんで←
ダーツやいせ(?)袖やら、単語がね、わからない。
どこを指してるのか、とか。
…低脳バンザイヽ(゜ω゜)ノ
てか、ちょ!w
予約予約!ハイハイハーイ←ウザ
でも色変えちゃうんだね…私は着まわしきかなくったって
オレンジが大好きさ。ピンクや紫も大好きさ(´з`)
2010-10-23 11:41 ひこ URL 編集
おほほほほほほほ
>UFOキャッチャーの人形なんかは縫いっぱなしに
なってる物が多いんで目打ちが欲しくなってしまいます・・・
え?!毎日UFOキャッチャーっ子と過ごしてるけど気づかないよ?(´∀`)
でも、こうしてコートが出来てるんだぁ~と思うと…
なおさら作る気が沸かなくなったので、これからもヨロシクね
きっとOF作りをしてる方からしたらわかりやすいんだろうなぁ~☆
(ひこさんのマネだよねwこれw)
コートオーダ、いよいよだねっ(☆U∀U*)
張り切ってストーキングさせていただきますっ!
まずゎ長文レポお疲れ様でした~(・∀・)ノgo!go!SAYAチン♪
2010-10-23 12:21 4ka* URL 編集
うちの子にぜひ着せたいなぁ♪
やっぱり私には作れそうもないから
がんばってオーダーします!!
たいへんお疲れ様でした☆
もっとウデがあがったら、こちらを参考に作ってみたいです(^-^)
2010-10-23 13:39 lac* URL 編集
コートHowto、お疲れさまでした~
とってもわかりやすいですぅ!!!
総裏って、どこをどういう順番に縫い合わせていくのかが疑問?でした。
なるほどぉ~っていうきれいに仕上げるポイントがわんさか!!!
こんなに丁寧に教えていただいて、どうもありがとうございますっ♡
オーダー参加したいけど・・・競争率高そうですね(涙)
2010-10-23 18:53 kotomika URL 編集
販売!
販売!販売!(祭りだ祭りだのテンション)
一生懸命読みましたが
先生!ここ教えてください!というかやってください!
みたいなところが・・・(汗)ダメ生徒。
でもチャレンジしてみたいです。だって大好きなAラインコート!
でもできるのかしら?私に・・・。あ!販売!
という流れで(笑)
2010-10-24 15:18 min-min URL 編集
ひこにゃん
むっちゃくちゃ遅いレスでごめんね~(^^;
ママンと一緒にみてくれたん?!
ありがと~!!そしてママン、わかってくれはってありがと~(^▽^/
せやねんな、単語自体がもう専門用語になってしまうねんな。
何か置き換えできたらいいんやけど
思いつかんくてごめんよ~(><;
色変えるけど大丈夫!!(?)
デーハー好きのうちがモノトーンにして
シンプルになることはありません!!←
デザインはこるとおもうから安心して~(´▽`*
2010-10-25 08:04 sayaendooo URL 編集
4ちゃん
ますます4ちゃんの創作意欲をそいでしまった?!
その一言がおもしろすぎたけどごめんなさいね(^^;
今度は作りたくなるようなHowto記事めざすんで
よろしくです~♪
UFOキャッチャーの子も最近の子は
よくできてるんかな?!
でも見つけたらやってみて♪
けっこう楽しいよ~!!あ、うちは!!!←
コート見守っててね~♪
無事に完売(?)するように!!
長文レポやけどうちらのメールにくらべたら
まだまだこれくらいやったら単語やな(´▽`*笑
2010-10-25 08:12 sayaendooo URL 編集
lac*さん
今回ちょっとめんどくさい作業満載すぎましたね~(^^;
もうちょっとミシンで仕上げれる仕様に
したらよかったんですが・・・
またチャレンジする気になったらいってくださいね~♪
パターンは大丈夫そうだったんで♪♪
2010-10-25 08:15 sayaendooo URL 編集
kotomikaさん
kotomikaさん~!!
ありがとうございます~(T-T
そもそもわかりにくすぎたんでは?!ってはらはらしてたんで
そういっていただけるとほんっと嬉しいです(;▽;
ぜひぜひコート参加してください!!
競争率なんてないくらいやとおもいますんで(^^;
2010-10-25 08:20 sayaendooo URL 編集
minminさん
minminさんなら作れます!!
すっごいめんどくささ満載ですが!!←
レッツチャレンジ~♪
あ!販売?!そっちか!!
でもどっちでもかまいませんので。笑
コート祭り(笑)ぜひぜひご参加ください~(^^
2010-10-25 08:26 sayaendooo URL 編集
だって、絶対人気殺到だもん。
私、昼間しかPC開けないし・・・。
そんな私のような人間にもお慈悲を・・・!
2010-10-25 17:41 みなずき URL 編集
みなずきさん
予定なんで~(^^;
って、皆さん、サンプルあがってないのに
いいんですか~????!おい!!
まあそういってもらえるのはうちとしては
ありがたい限りなんですが~(´∀`*
お慈悲をって・・・笑
おもしろすぎます。みなずきさん。笑
2010-10-26 18:35 sayaendooo URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-11-01 00:57 編集
さっぱりわからん=できないwww
尊敬します!!
2010-11-02 19:00 【M&N】 URL 編集
Nちゃん
っておもうけど完成するのは楽しいよ~(^^
って、Nちゃんのカスタムのがすごいよ!!!
あれこそ真似できへん(´∀`*
2010-11-05 23:17 sayaendooo URL 編集