Doll houseが作りたい!!
doll house
ずっと作りたかったドールハウスが完成しました

でも家の中はまだなにもありません...

おうちがあれば写真もとりやすいのでは?
とおもったけど
腕は簡単にはあがりませんでした。

ニッキーさんかわいく写ってるかな~
続きはHOUSEができるまでです。


でも家の中はまだなにもありません...

おうちがあれば写真もとりやすいのでは?
とおもったけど
腕は簡単にはあがりませんでした。

ニッキーさんかわいく写ってるかな~

続きはHOUSEができるまでです。
かなり日曜大工的なことになりそうだったんで
三連休になった旦那に無理やり付き合ってもらいました。
まず板を買いに。
コーナンで板を切ってもらったりもできるみたいだったけど
使えそうな板を無理やり選びました。

購入したもの
☆床板400mm×600mm、
壁側面400mm×450mm2枚
壁後面300mm×450mm、350mm×450mm
フローリング用バルサ15mm×900mm20本
ボンド、ニス、水性塗料、釘、その他


旦那が背板をくっつけてくれてるとなりで
バルサを30cmにカットしていってます。
けっこう広めの床にしたんで多いな...
30cmを39本と15cmを26本つくりました。

塗料を塗って

楽しみの床貼り!
30cm+30cmのところと15cm+30cm+15cmを
交互に貼っていきフローリングっぽくしてみました。

乾かしてニスを三度塗り。

完成!
日記にすると一瞬やけど一日仕事になりました。
でもなんにもない家。
寂しいねえ。
次はソファーを作りたいな!!
三連休になった旦那に無理やり付き合ってもらいました。
まず板を買いに。
コーナンで板を切ってもらったりもできるみたいだったけど
使えそうな板を無理やり選びました。

購入したもの
☆床板400mm×600mm、
壁側面400mm×450mm2枚
壁後面300mm×450mm、350mm×450mm
フローリング用バルサ15mm×900mm20本
ボンド、ニス、水性塗料、釘、その他


旦那が背板をくっつけてくれてるとなりで
バルサを30cmにカットしていってます。
けっこう広めの床にしたんで多いな...
30cmを39本と15cmを26本つくりました。

塗料を塗って

楽しみの床貼り!
30cm+30cmのところと15cm+30cm+15cmを
交互に貼っていきフローリングっぽくしてみました。

乾かしてニスを三度塗り。

完成!
日記にすると一瞬やけど一日仕事になりました。
でもなんにもない家。
寂しいねえ。
次はソファーを作りたいな!!
スポンサーサイト
コメント